隔週土曜日、DINGOの日です。
イントロクラスはジョディ&プースケ&みょうちゃん☆
今日はお外でのレッスンですよ~。

基本マナーのブラッシュアップ。遠隔でキューをきちんときけるでしょうか?

お母さんが後ろに回ったり。

だんだん離れていったり。

離れていってしまっても、集中を保てるかな?

知らないヒトに触られるのがニガテな子は、案外多いものです。
そしてヒトが苦手なイヌと接する時の注意点も、知らない飼い主さんが多いもの。
人見知り改善のためのお勉強も、大切です。
少しずつ距離を縮めていくにはどうしたらいいかも、お勉強。

皆さん、たいへんよくできました☆

こちらはすみれ&メイ&バニラちゃんの合同クラス。
各自、課題に奮闘っ!
バニラちゃんは、”おまた!”のキューで、足の間からお顔を出すトリック。

メイちゃん、”あーな”を覚えました~。

日本犬らしい気質のすみれちゃん。
あやしげなモノにお顔をつっこむのには、ためらいありですが。

無理にでなく、クリッカーで、すこしず~つ自分から近づけるようになれば、早いのです。
急がば回れとはこのことっ!

スタードッグクラスは、レトリーブ応用編。
モノによっては、咥えるのに抵抗があるものもあります。
鍵やカラビナなどの金属類は、特にそう。がんばれるかな~。

続いて、ティッシュを使ったトリックにチャレンジ!

ひめさんは、”へっくしょん!”のキューでティッシュを引っ張りだしてもってきます。
芽江ちゃんは、丸めて投げ捨てられたティッシュを”お片づけ!ぽいっ!”でゴミ箱に・・・・。
ショコさんは、ゴミ箱からそのティッシュを拾い出してもっていく~。
みんなでつなげてお笑い・コラボができそうかな?
ようち園でも、練習してみましょう♪ 皆さんおつかれさまでした~!
スポンサーサイト