今日はようち園&寺子屋DINGOクラス合同クリスマス会の日。
昨日いきなり降りだした大雨に雹(!)。
でも朝までにはおさまって、ひと安心。グラウンドコンディションもまずまず。
参加者の皆さん、続々集合です。

クリスマス気分を盛り上げるべく、サンタルックで集合だい!

シェバちん、イメージはサンタさんをのせてひた走るトナカイさんでございます。

はじめて会う子もあり、久々の再会の子あり。興奮ぎみになって騒ぐ子もあり!

あちこちで、ご挨拶に花が咲きます。

クリスマス会のメインは、ゲーム大会。
まずはペットボトル&コーンたおし競争!
たっぷり水が入った大小さまざまなペットボトル。1分以内にたくさん倒せた子の勝ち!

”こらなんな??”BYみょう。

”いったいなにをさせるおつもり??”BYるな。

初挑戦の子は、お目め白黒。
おうちやようち園、レッスンなどで練習ずみの子は、有利でしたね~。

初めての挑戦でも、はなちゃんは、クリッカーで即席クリア!

ようちえんでは奥手なチワワのはなちゃんも、お母さんが一緒ならがんばれるねぇ。

はっぴーさんは木曜組で練習済み。最初は忘れてしまってたようだけど。

思い出してしまえば、あとは早いっ!

練習ではピカイチだった芽江ちゃんは、
ようち園とはまた違う雰囲気に、少々気後れで実力発揮ならず。残念!
でも一生懸命、がんばりました!

おうちでしっかり自主練してきたのは、桃ちゃんとシェバちん。
実力は発揮できたか!?

予想以上にでっかいボトルだったりで、なかなか練習どおりにやるのは難しい!
”話がちがうとですけどっ!”BYシェバ。

花ちゃんは、トクイのチカラ技☆体当たりでなぎ倒します。

そしてだんとつトップは予想どおり。ひめさんのひとり勝ち~。

ゲームはどんどん続きます。続いてはおなじみ、”だるまさんがころんだ!”
鬼は岩山の上!にじりよじりで、鬼が振り向いたらSIT または DOWN STAYです。
少しでも動いたらNGとあって、失格者続出。
ななめ45度から攻めたシェバちん、みごと勝ち抜き~。

続いてのゲームは、”おかたづけ競争”!
制限時間内に、たくさんおもちゃを拾ってこれた子の勝ちですよ~。

いつもならキチンと持ってこれる!という子もたくさんですが。
いかんせん初めて見るおもちゃに、においとりに専念、やや浮き足立つ皆さん。

まずは探求第一。レトリーブどころではないようで・・・。

なんだかわからないけれど、いきなり楽しくなっちゃった子がいたりして。
るなぽん、爆走状態だっ!

そんな中、クールにひたすらレトリーブ。ぶっちぎりのトップはショコさんでした♪

飼い主さんが離れたところでステイの、”マテでガマンくらべ”。

近い位置なら平気でも、遠隔ステイはまた別のムズカシさ。

集中が何より大事だっていうのに・・・

あ~、なんということでしょう! お邪魔むし役で、こんなのが登場。
助っ人マツボの華麗なる復活!

あやしいマツボ、真剣にマテ中の皆さんを惑わせる作戦。

目の前でいくらあやしい動きをみせられようと・・・

マテがかかっている間は、つられてついてったりしてはいけません。

マツボの作戦により、集中力を失う子続出。

こーんな目の前で、ジャーキーみせびらからせたりしてもガマンっていうんだから、
なんてヒドいゲームなんでしょう。
誘惑にめげず頑張りぬいたのは、シェバちんと芽江ちゃんでした~。

最後は、ドギーダッシュ!
スタート!の声で一斉に、ご主人のもとへ走ります~。

みんな、よくがんばりました☆

ひととおりゲームがすんだら、ご褒美のおやつの時間です。

うえらんからのシェフ・イモイモと助っ人マツボ特製のごちそう♪
どれもこれも、とてつもなくおいしそ~。

3層構造の美しいケーキは、イモイモの力作!

ほかにも、栄養たっぷりの鶏だんごとか。

じっくり時間をかけてつくったササミジャーキーに、ドリンクバーのヤギミルクは飲み放題~♪

ボーロだって、お手製ですよ~。

わーお♪ いいにおい~!

ひとりずつ、たっぷりお皿に盛りつけていただきましょ~。

待っている時間がいちばん待ち遠しくもあり、楽しみでもあり。

食べ始めると、それは一瞬。

一瞬一瞬、真剣勝負(?)

”残りのケーキ、いる~?”って声をかければ、すぐさま集まって。

夕ごはんがいらないくらい、パクついて。

ウマウマ~♪ 最高~!

おなかいっぱい。

満足満足♪

ニンゲンには、花芽江家からのすばらしいさしいれ。かしわごはんとクレープが!
本当にごちそうさまでした。ありがとうございます!

ゲームの賞品をゲットしたら、集合写真で解散です。フライング注意っ!

慣れない子どうしもいるので、安心できる距離で、はいちーず!

というわけで、今年もあっという間のクリスマス会。
途中、お空があやしくなりましたが、なんとかお天気ももって。たのしい時間になりました!

ご参加くださった皆様、ありがとうございました☆ またのイベントを、おたのしみに~!
スポンサーサイト