雨の1日。寺子屋パピークラスのカウンセリングにやってきたのは、仁(じん)くん☆

只今、生後4ヶ月。かわいいぞ~!

3回目のワクチン接種を終えて、今日が初めてのお外歩き。カラーやリードをつけるのも、初めてなのです。
しかし、物怖じすることもなくハウスの中を、興味津々に嗅いでまわり、オモチャをふりまわし。

お外へもテコテコと。

”ここ、ドコかいな?”

物心がついて、いろんなことへの好奇心が生まれてくる大事なパピーの社会化期。
それは生後4~5ヶ月目までの大事な時期なのです。

通常2~3回目のワクチン接種を終えるまではお外歩きは止められていますが。
かといって、短い社会化期をお部屋の中だけ、家族だけの世界で隔離されていると、
いざお外デビューの月齢になった時には、好奇心より警戒心や恐怖心のほうが強くなって。
新しい刺激に慣れるのに時間がかかる・・・なんてこともあるようです。

おうちに来た頃からいつもお母さんに連れられて、車でお出かけ。
腕の中やバッグから顔を出してお外の世界を見ていた仁くん。
そんな過ごし方をしていたら、ワクチンが終わってなくても安心して、お外に慣れていけますね。

どおりで、知らないヒトも、初めて見る場所にも、落ち着いてられるわけです!

初めての刺激がたくさんで、きっと疲れたことでしょう。
がんばったねぇ。雨のせいで、あまりお外に出られなかったのは残念でした。
また次回、お天気の日に遊びにおいでね~♪
スポンサーサイト